7月1日は何の日?記念日・出来事|雑学ネタまとめ

7月1日は何の日|365日の雑学ネタ

7月1日は何の日?

7月1日の記念日・出来事海開き・山開き/ 国民安全の日/ 更生保護の日/ こころの日/ 東京都政記念日/ 童謡の日/ 銀行の日/ クレジットの日/ 弁理士の日/ 建築士の日/ 郵便番号記念日/ 東海道本線全通記念日/ 山形新幹線開業記念日/ 名神高速道路全通記念日/ 函館港開港記念日/ ウォークマンの日/ 鉄スクラップの日/ 健康独立宣言の日/ 琵琶湖の日/ JUNET記念日/ テレビ時代劇の日/ ナビの日/ ファシリティドッグの日/ ポイ活の日/ 貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日/ 資格チャレンジの日/ 省エネルギーの日/ Myハミガキの日/ モラエス忌/ 橄欖忌
71の食べ物壱岐焼酎の日/ 井村屋あずきバーの日/ じゅんさいの日/ さしみこんにゃくの日/ アマタケサラダチキンの日/ 麦チョコの日/ 釜飯の日/ あずきの日
71の星座蟹座(かに座)
71の誕生石・石言葉アクアマリン/ 幸福をもたらす
71の誕生花・花言葉フェイジョア/ 情熱に燃える心
71の誕生色(バースデーカラー)ダックブルー/ 玉蜀黍色(とうもろこしいろ)
71の名言『人生というものは、たとえいかなる逆境・非運に遭遇しても、希望さえ失わなければまったく消えてしまうものではない』- 市村清 –
71の誕生日占い明るくてユーモアあふれるムードメーカー/ 正直な人柄で慕われるリーダー
71に生まれた有名人サニー・フランシス/ 明石家さんま/ ダイアナ元妃/ 江頭2:50/ 香山リカ/ 神山智洋/ 岡本夏美/ ミッシー・エリオット/ 植田紫帆/ 横内正
目次

7月1の記念日

海開き・山開き

7月1日は、海開き・山開き

7月1日は、海開き・山開きです。

海開きは海水浴シーズンの始まりを、山開きは登山シーズンの到来を告げる年中行事です。

日本一高い山の富士山では、毎年この日に山開きの信仰行事が行われ、夏山登山の安全を祈願します。

※海開きの時期は地域によってことなり、日本一早い海開きは1月1日の小笠原諸島の父島・母島です

国民安全の日

7月1日は、国民安全の日

7月1日は、国民安全の日です。

1960年に、内閣府の閣議によって制定されました。

日付は、労働災害や職業病が社会問題化し、厚生労働省の主唱で1928年7月1日~7日が「全国安全週間」となったことにちなみます。

記念日を通じて、産業災害、交通事故などの災害防止を図るのが目的です。

更生保護の日

7月1日は、更生保護の日

7月1日は、更生保護の日です。

1962年に法務省によって制定され、日付は、1949年のこの日に「犯罪者予防更生法」が施行されたことにちなみます。

7月は「社会を明るくする運動」の協調月間です。 

記念日を通じて、犯罪防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪のない地域社会をともに築くことが目的です。

こころの日

7月1日は、こころの日

7月1日は、こころの日です。

1998年に、日本精神科看護協会によって制定され、日付は1987年のこの日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正されたことに由来します。

記念日を通じて、精神疾患や精神障害者に対して正しい理解を図り、こころの健康の大切さを再認識してもらうのが目的です。

東京都政記念日

7月1日は、東京都政記念日

7月1日は、東京都政記念日です。

1943年のこの日に東京都制が施行され、東京市と東京府を統合して「東京都」が設置されたことにちなみます。

関連する記念日として、10月1日の「都民の日」があり、記念日を中心に、東京都が運営する美術館や博物館などの入館が無料になるサービスがあります。

童謡の日

7月1日は、童謡の日

7月1日は、童謡の日です。

1984年に、日本童謡協会によって制定されました。

日付は、1918年のこの日に、児童文学者・鈴木三重吉氏によって日本初の児童文芸誌「赤い鳥」が創刊されたことにちなみます。

記念日を通じて、童謡を日本の文化遺産として後世へ継承するのが目的です。

銀行の日

7月1日は、銀行の日

7月1日は、銀行の日です。

1991年に、金融総合専門紙「ニッキン」の発行元の「日本金融通信社」によって制定されました。

日付は、1893年のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行されたことに由来します。

記念日を通じて、「地域に、取引先に、株主に」より親しまれ、より信頼されるために、自らを見つめ直す日としています。

クレジットの日

7月1日は、クレジットの日

7月1日は、クレジットの日です。

1977年に、日本クレジット産業協会によって制定されました。

日付は、1961年のこの日に、クレジット契約に関するルールを定めた「割賦販売法」が交付されたことに由来します。

クレジットカードとは、現金の代わりに後払いできるカードで、カード保有者の信用(クレジット)に基づいて契約を結び、カード会社が利用者に代わって代金を支払います。

弁理士の日

7月1日は、弁理士の日

7月1日は、弁理士の日です。

1997年に、日本弁理士会によって制定されました。

日付は、1899年のこの日に、弁理士法の前身である「特許代理業者登録規則」が施行されたことにちなんでいます。

弁理士とは、特許法や実用新案法、商標法など「知的財産法」を取り扱う法律家で、産業財産権の取得や紛争解決を専門とします。

建築士の日

7月1日は、建築士の日

7月1日は、建築士の日です。

1987年に、公益社団法人日本建築士会連合会によって制定されました。日付は、1950年のこの日に建築士法が施行されたことに由来します。

地域に安全かつ快適な住まいを提供するため、建築士の質的向上と社会的な意義アピールすることが目的です。

郵便番号記念日

7月1日は、郵便番号記念日

7月1日は、郵便番号記念日です。

日本郵政によって制定され、日付は、1968年のこの日に日本で郵便番号制度が開始したことにちなみます。

当時、郵便番号は3桁または5桁(NNN-NN)で、郵便番号の記載率は56.0%とあまり浸透していませんでした。

1998年2月2日より、現在の7桁の郵便番号が導入され、個別の郵便番号で指定できるようになっています。

東海道本線全通記念日

7月1日は、東海道本線全通記念日

7月1日は、東海道本線全通記念日です。

1889年のこの日に、新橋〜神戸までを運行する東海道本線が全線開通したことを記念しています。

新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分でした。

その後、1914年2月20日に東京駅が開通したことで、東海道本線の拠点は新橋から東京へ変更されています。

山形新幹線開業記念日

7月1日は、山形新幹線開業記念日

7月1日は、山形新幹線開業記念日です。

1992年のこの日に、東京〜山形までを運行する山形新幹線「つばさ」が開業したことを記念しています。

山形新幹線「つばさ」は全長359.9kmで、東京駅-山形駅間、約360キロを最短2時間27分で結びます。

2022年には山形新幹線開業30周年を迎え、イベント開催や記念品の販売などが行われました。

名神高速道路全通記念日

7月1日は、名神高速道路全通記念日

7月1日は、名神高速道路全通記念日です。

1965年のこの日、愛知県小牧市〜兵庫県西宮市までの名神高速道路が全線開通したのを記念しています。

これが日本初の本格的な高速道路であったため、全通当初は名神高速道路自体が観光名所となり、多くの人が路肩で写真を撮るなどして賑わいました。

函館港開港記念日

7月1日は、函館港開港記念日

7月1日は、函館港開港記念日です。

1859年のこの日に、日本初の貿易港として横浜港、長崎港とともに函館港が開港したことを記念しています。

記念日には、開港記念祭である「函館港まつり」が開催され、市役所や公立学校などが休日となります。

しかし、7月1日の開港記念祭は悪天候に見舞われることが多かったため、1986年からは8月1日に開催されるようになっています。(※これに伴い7月1日の休日は廃止)

ウォークマンの日

7月1日は、ウォークマンの日

7月1日は、ウォークマンの日です。

1979年のこの日に、ソニーの初代ウォークマンである「TPS-L2」が発売されたことを記念しています。

TPS-L2は歩きながらサウンドを楽しめるウォーキングステレオの元祖で、ウォークマンはソニー製の各種ポータブルオーディオプレーヤーのブランド名になります。

その後、カセットウォークマンに続き、CDウォークマン、MDウォークマンなどが発売されました。

鉄スクラップの日

7月1日は、鉄スクラップの日

7月1日は、鉄スクラップの日です。

鉄スクラップヤード業者で構成される「日本鉄リサイクル工業会」によって制定されました。

日付は、1975年のこの日に、同会が設立されたことが由来です。

日本で年間に生産される鉄はおよそ1億1千万トンで、その内の2千万トンが鉄スクラップからのリサイクルで生産されています。

記念日を通じて、鉄リサイクルが環境に与える重要性についてPRするのが目的です。

健康独立宣言の日

7月1日は、健康独立宣言の日

7月1日は、健康独立宣言の日です。

インターナショナル・ヘルスアカデミー・アクティブ100の代表・川越三恵子氏によって制定されました。

日付は、一年の折り返しのタイミングで、無病息災を祈る日の「夏越の祓」の翌日になっています。

「めざそう健康100歳現役」をスローガンとして、健康に対する意識をより高めることが目的です。

琵琶湖の日

7月1日は、琵琶湖の日

7月1日は、琵琶湖の日です。

1981年に、琵琶湖の所在地である滋賀県によって制定されました。

日付は、1980年7月1日に、窒素やリンの排出規制などを定めた「琵琶湖条例」が施行されたことにちなみます。

記念日を中心に、湖岸や河川、道路などの清掃など、琵琶湖の環境を守るための活動が行われます。

JUNET記念日

7月1日は、JUNET記念日

7月1日は、JUNET記念日です。

1987年のこの日、日本の元祖ネットサイトである「JUNET」で、突然ネットニュースの配信が停止したことにちなみます。

原因は、配送システムでプログラムを改造した際、小文字で「july」と書く部分が「July」となっていたためでした。

この出来事により、翌年から7月1日はニュースの配信を控え、ネットニュースに感謝する日としています。

テレビ時代劇の日

7月1日は、テレビ時代劇の日

7月1日は、テレビ時代劇の日です。

時代劇専門チャンネルが制定し、1953年のこの日に、NHKで初の時代劇シリーズ「半七捕物帳」が放送されたことにちなみます。

記念日を通じて、時代劇の面白さや魅力をPRすることを目的としています。

ナビの日

7月1日は、ナビの日

7月1日は、ナビの日です。

地図データを基にしたコンテンツサービスを提供する「株式会社ゼンリンデータコム」によって制定されました。

日付は、「ナ(7)ビ(1)」と読む語呂合わせと、7月は夏休みに入る月で長距離運転の機会が増えることに由来します。

記念日を通じて、安全運転に欠かせない正確なカーナビの重要性を認識してもらうことが目的です。

ファシリティドッグの日

7月1日は、ファシリティドッグの日

7月1日は、ファシリティドッグの日です。

小児がんや重たい病気の子どもをサポートする「NPO法人シャイン・オン・キッズ」によって制定されました。

ファシリティドッグとは、医療施設にて、入院中の子どもや家族に心の安らぎを与えるために訓練された犬のことです。

日付は、2010年のこの日に、日本で初めてファシリティドッグが静岡県立こども病院に入ったことにちなみます。

記念日を通じて、ファシリティドッグの認知度を向上するのが目的です。

ポイ活の日

7月1日は、ポイ活の日

7月1日は、ポイ活の日です。

ポイントサイト「ECナビ」の運営元「株式会社VOYAGE GROUP」によって制定されました。

ポイ活とは、「ポイント活動」の略で、ネット上のポイントサービスを利用してポイントを貯める活動です。

賢くポイントを貯めてお得にショッピングができるポイ活を、より多くの人に広めるのを目的としています。

貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日

7月1日は、貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日

7月1日は、貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日です。

キッチンや洗濯清掃用品などの製造・販売を行う「キクロン株式会社」によって制定されました。

日付は、同社が設立された1966年7月1日にちなんでいます。

同社が開発した「キクロンA」は、世界で初めてスポンジと不織布を貼り合わせたキッチンスポンジです。

記念日を通して、同社のロングセラー商品「キクロンA」を広く世の中の人にPRするのが目的です。

資格チャレンジの日

1月1日は、資格チャレンジの日

毎月1日は、資格チャレンジの日です。

教育・学習支援業を展開する株式会社フォーサイトによって制定されました。

毎月の初日である1日に資格取得を考え、一歩前に踏み出すことで、より良き人生を目指すことが目的です。

省エネルギーの日

毎月1日は、省エネルギーの日

毎月1日は、省エネルギーの日です。

この日は、省エネルギー・省資源の普及啓蒙を目的とした記念日で、1980年(昭和55年)に省エネルギー・省資源対策推進会議が制定しました。

省エネルギーとは、製造や物流、使用などの段階で資源の利用効率を高め、廃棄物の発生を少なくすることです。

Myハミガキの日

毎月1日は、Myハミガキの日

毎月1日は、Myハミガキの日です。

株式会社ライオンによって制定された記念日で、月に一度、自分の歯磨き習慣を見直す機会を提供することを目的としています。

日付は、同社の「1人1本のMyハミガキ」プロジェクトの「1」にちなんで1日が記念日に選ばれました。

モラエス忌

7月1日はモラエス忌で、徳島県に所在する「モラエス研究会」によって制定されました。

ポルトガルの文人ヴェンセスラウ・ジョゼ・デ・ソーザ・モラエスは1899年に初来日し、のちにポルトガル領事館の総領事として従事しました。

1929年7月1日に、モラエスが徳島で生涯を閉じたことを偲び、その功績を讃えるのが目的です。

橄欖忌

7月1日は橄欖忌(かんらんき)で、詩人・美術評論家の瀧口修造の1979年(昭和54年)の忌日です。

橄欖(かんらん)はオリーブのことで、忌日の名称は瀧口氏の自宅の庭にオリーブの木があったことに由来します。

戦後の日本で影響力のあった美術評論家で、「近代芸術」「幻想画家論」「点」「瀧口修造の詩的実験 1927~1937」「ミロの星とともに」など多数の作品を残しています。

目次へ戻る

7月1の食べ物

壱岐焼酎の日

7月1日は、壱岐焼酎の日

7月1日は、壱岐焼酎の日です。

2005年に、長崎県壱岐(いき)市にある「壱岐酒造協同組合」によって制定されました。

日付は、1995年のこの日に、「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律」の地理的表示を保護する規定により、国税庁が「壱岐焼酎」を地理的表示に指定したことにちなみます。

壱岐焼酎は、長崎県壱岐市で醸造される麦焼酎の総称で、米麹と大麦を1:2の割合で仕込み天然の甘みがある焼酎です。

井村屋あずきバーの日

7月1日は、井村屋あずきバーの日

7月1日は、井村屋あずきバーの日です。

氷菓子「あずきバー」の製造・販売を行う「井村屋グループ株式会社」によって制定されました。

日付は、夏の月である7月に入ったことと、毎月1日にはあずきの日であることにちなんでいます。

健康に良いあずきを使用した同社のあずきバーで、暑い夏を元気に過ごしてもらうのが目的です。

じゅんさいの日

7月1日は、じゅんさいの日

7月1日は、じゅんさいの日です。

2012年に、秋田県三種町にある「三種町森岳じゅんさいの里活性化協議会」によって制定されました。

英語で6月は「June(ジューン)」で、31日を「さ(3)い(1)」と読む語呂合わせから6月31日ですが、6月31日は存在しない「幻の日」のため次の日の7月1日としました。

じゅんさいは希少性が高く「幻の食材」とも言われるので、その意味合いも込められています。

さしみこんにゃくの日

7月1日は、さしみこんにゃくの日

7月1日は、さしみこんにゃくの日です。

群馬県に所在する「こんにゃくパーク」の運営会社「ヨコオデイリーフーズ」によって制定されました。

日付は、1999年7月1日(卯年)に同社の「月のうさぎ おさしみこんにゃく」が発売されたことに由来します。

記念日を通じて、同社の「さしみこんにゃく」を多くの人にPRすることが目的です。

アマタケサラダチキンの日

7月1日は、アマタケサラダチキンの日

7月1日は、アマタケサラダチキンの日です。

2019年に、岩手県で鶏肉などの加工品の製造・販売を行う「株式会社アマタケ」によって制定されました。

日付は、同社の工場が2011年3月11日の東日本大震災で被災し、復興したのが同年7月1日であったことにちなみます。

元祖サラダチキンとして知られる同社の商品を通じて、サラダチキン業界を盛り上げていくのが目的です。

麦チョコの日

7月1日は、麦チョコの日

7月1日は、麦チョコの日です。

2022年に、チョコレートの製造・販売を行う「高岡食品工業株式会社」によって制定されました。

同社の麦チョコは夏でも食べやすいチョコレート菓子のため、夏の始まりをイメージする7月1日に由来します。

発売から50周年になる同社の麦チョコを、これからも多くの人に食べてほしいとの願いが込められています。

釜飯の日

毎月1日は、釜飯の日

毎月1日は、釜飯の日です。

この記念日は、釜飯専門店「釜めしもよう」の創業日である1995年7月1日に由来します。

「釜めしもよう」を運営する福岡県北九州市の前田家は、釜飯をより多くの人に楽しんでもらうために釜飯専門店を全国に展開しています。

あずきの日

毎月1日、15日は、はあずきの日

日本では毎月1日と15日にあずきを食べる習慣があったことから、毎月1日はあずきの日としています。

2007年に三重県津市の井村屋グループが制定し、日本記念日協会に認定されました。

あずきは縁起の良い食べ物、健康の源として食されており、この良き風習を今の時代へ継承していくため制定されています。

目次へ戻る

7月1の星座

今日の星座一覧|今日は何の日
星座名蟹座(かに座)
英名Cancer(キャンサー)
誕生日6/22〜7/22
守護星
エレメント水の星座
クオリティ活動宮
性質陰・女性宮
指針I feel(私は感じる)
性格調和、共感性、母性
適性接客サービス、美容師、セラピスト
出典:12星座のミカタ

7月1の誕生石・石言葉

7月1日の誕生石(バースデーストーン)はアクアマリンで、石言葉は「幸福をもたらす」

7月1日の誕生石(バースデーストーン)はアクアマリンで、石言葉は「幸福をもたらす」です。

別名「天使の石」とも呼ばれるアクアマリンは、穏やかな海のように優しい癒しのエネルギーを持っています。

古代ローマでは船乗りたちがお守りとして身につけており、守護や幸運をもたらす宝石として親しまれています。

また、幸せな結婚を象徴する宝石でもあるので、ウェディングドレスの装飾品としても人気です。

名前:アクアマリン
英名:Aquamarine
原産地:ブラジル、ナイジェリア、ザンビア
石言葉:幸福をもたらす

7月1の誕生花・花言葉

7月1日の誕生花(バースデーフラワー)はフェイジョアで、花言葉は「情熱に燃える心」

7月1日の誕生花(バースデーフラワー)はフェイジョアで花言葉は「情熱に燃える心です。

薄桃色のユニークな形をした花を咲かせ、グアバなどに近い南国系の甘い果実がなります。

ぽってり丸みのある花びらは内側に巻き込み、中央の赤い雄しべはブラシ状に突き出ています。

果実だけではなく花も食べられるので、果樹として家庭で栽培する人も多いです。

名前:フェイジョア
英名:Feijoa、Pineapple guava
原産地:ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部、アルゼンチン
花言葉:情熱に燃える心

目次へ戻る

7月1の誕生色(バースデーカラー)

7月1日の誕生色(バースデーカラー)は、ダックブルー(Duck Blue)

誕生色:ダックブルー(Duck Blue)
特徴:鴨の羽根の強い緑みの青
CMYK:100,60,32,0
RGB:0,93,137
HEX:#005D89
出典:誕生色事典

7月1日の伝統色は、玉蜀黍色(とうもろこしいろ)

伝統色:玉蜀黍色(とうもろこしいろ)
特徴:江戸時代に流行した、トウモロコシの実のような薄い黄色
CMYK:0,12,51,6
RGB:245,220,138
HEX:#F5DC8A
出典:にっぽんのいろ図鑑

7月1の名言

365日 今日の名言・格言

『人生というものは、たとえいかなる逆境・非運に遭遇しても、希望さえ失わなければまったく消えてしまうものではない』

市村清(日本|実業家)

目次へ戻る

7月1の誕生日占い

365日の誕生日占い

性格

明るくてユーモアあふれるムードメーカーです。

自分を飾らず偽らず正直を貫くことがモットーで、素直でまっすぐな心の持ち主です。

サービス精神旺盛で、明るくユーモアあふれる言葉やしぐさが、多くの人の心を惹きつけます。


才能

正直な人柄で慕われるリーダーです。

物ごとの本質をシンプルに伝える才能の持ち主で、裏表のない人柄のため周囲から信用されます。

仕事面では、政治家や検察官、または企業や組織のリーダーとして賞賛を得るでしょう。

出典:365日のお誕生日占い

7月1に生まれた有名人

今日生まれた有名人365日一覧|今日は何の日
  • サニー・フランシス(俳優)
  • 明石家さんま(お笑い芸人)
  • ダイアナ元妃(イギリスの王室)
  • 江頭2:50(お笑い芸人)
  • 香山リカ(精神科医)
  • 神山智洋(アイドル・歌手)
  • 岡本夏美(女優)
  • ミッシー・エリオット(ラッパー・シンガーソングライター)
  • 植田紫帆(ゴルファー)
  • 横内正(俳優)

目次へ戻る

7月1の前日・翌日は何の日?

前日「6月30日は」何の日?

あわせて読みたい
6月30日は何の日?記念日・出来事|雑学ネタまとめ 6月30日は何の日?  6月30日の記念日・出来事国際小惑星デー/ 議会制度の国際デー/ ハーフタイム・デー/ トランジスタの日/ アインシュタイン記念日/ 集団疎開の日/ リ...

翌日「7月2日」は何の日?

あわせて読みたい
7月2日は何の日?記念日・出来事|雑学ネタまとめ 7月2日は何の日?  7月2日の記念日・出来事一年の折り返しの日・真ん中の日/ ユネスコ加盟記念日/ 救世軍創立記念日/ たわしの日/ 布ナプキンの日/ 谷川岳の日/ 全...

目次へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次