8月13日は何の日?
8月13日の記念日・出来事 | 函館夜景の日/ 左利きの日/ 怪談の日/ ペッカー山ちゃんのリズムの日/ 石井スポーツグループ登山の日/ お父さんの日/ 水巴忌/ 虚空蔵の縁日 |
8月13日の食べ物 | 一汁三菜の日/ 王様の食パンの日 |
8月13日の星座 | 獅子座(しし座) |
8月13日の誕生石・石言葉 | イエロー・ジルコン/ 産みの悲しみ |
8月13日の誕生花・花言葉 | アカンサス/ 気品あるふるまい |
8月13日の誕生色(バースデーカラー) | 白群(びゃくぐん)/ 麦藁色(むぎわらいろ) |
8月13日の名言 | 『物事が変わるのではない。私たちが変わるのだ』- ソロー – |
8月13日の誕生日占い | キュートで生意気&甘えん坊な愛されキャラ/ デザインセンス抜群のクリエイター |
8月13日に生まれた有名人 | 宮澤佐江/ akane/ ドメニコ・ドルチェ/ 林家パー子/ 杉村太蔵/ 篠原涼子/ Saori/ 伊藤みどり/ 高橋ジョージ/ 近藤芳正 |
8月13日の記念日
函館夜景の日

8月13日は、函館夜景の日です。
函館出身の大学生による投書を契機に、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所や函館観光協会など)が1991年(平成3年)から記念日を制定しました。
日付は「8(や)」と「13(トランプのK)」を組み合わせて「やけい」(夜景)と読む語呂合わせに由来しています。
左利きの日

8月13日は、左利きの日です。
イギリスの「Left Handers Club」によって制定されました。
日付は、提唱者の誕生日にちなんでいます。
このクラブは1990年に活動を開始し、左利きの人々、特に学校で困難に直面する左利きの子どもたちを支援することを目的としています。
また、左利きの人々のための製品開発や社会的な意識向上にも取り組んでいます。
怪談の日

8月13日は、怪談の日です。
「怪談」をエンターテインメントとして広めた稲川淳二氏が制定した記念日です。
彼の代表的な公演「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」が20周年を迎えたことを記念して設けられました。
記念日の8月13日は、1993年(平成5年)にクラブチッタ川崎で開催された第1回公演の日にちなんでいます。
ペッカー山ちゃんのリズムの日

8月13日は、ペッカー山ちゃんのリズムの日です。
東京都新宿区下落合に本社を構える合同会社ビートオブサクセス(BEAT of SUCCESS:BOS)が制定した記念日です。
この日は、リズムの恩恵に感謝し、楽しみながらリズムを通じて世の中をより良くしていくことを目指しています。
「トントン拍子」や「生活リズム」、「テンポよく過ごす」など、日常に溶け込んでいるリズムの重要性を改めて感じてもらうことが目的とされています。
石井スポーツグループ登山の日

毎月13日は、石井スポーツグループ登山の日です。
登山やスキー用品を扱う専門店・石井スポーツが、独自の記念日を設定しました。
日付は「10(と)」と「3(ざん)」の数字の語呂合わせが由来です。
登山や自然の魅力を多くの人に知ってもらい、安全に登山を楽しんでもらいたいという願いが込められています。
お父さんの日

毎月13日は、お父さんの日です。
乳酸菌飲料「ヤクルト」を販売する株式会社ヤクルトによって制定された記念日で、いつも頑張っているお父さんに感謝を伝えることが目的です。
日付は「お父(10)さん(3)」の語呂合わせから、毎月13日としました。
虚空蔵の縁日

毎月13日は、虚空蔵(虚空蔵菩薩 こくうぞうぼさつ)の縁日です。
1月13日は一年で最初の縁日で、「初虚空蔵(はつこくうぞう)」とも呼ばれます。
仏教において、虚空蔵菩薩は重要な信仰の対象であり、「明けの明星」や「知恵を授ける菩薩」として知られています。
8月13日の食べ物
<更新中>
一汁三菜の日

毎月13日は、一汁三菜の日です。
一汁三菜(いちじゅうさんさい)とは、「汁物を1品・料理を3品」という意味で、主食・汁物・主菜・副菜・副々菜の栄養素をバランスよく摂取することです。
日付は「一汁三菜」と「13」の読み方が似ていることが由来です。
王様の食パンの日

毎月13日は、王様の食パンの日です。
パンや和洋菓子などの製造・販売フランソアが制定され、日付はトランプの「王様」のカードである「キング(K)」の数字が「13」であることに由来しています。
多様の食パンをより多くの人に食べてもらうことが目的です。
8月13日の星座

8月13日の誕生石・石言葉

8月13日の誕生石(バースデーストーン)はイエロー・ジルコンで、石言葉は「産みの悲しみ」です。
退魔や癒しの力を持つとされる宝石です。
ネガティブな感情や他人からの妬みを遠ざけ、幸運や金運を呼び込む効果が期待されています。
「産みの悲しみ」という石言葉を持つことから、出産のお守りとしても親しまれています。
また、ヨーロッパでは財力や富の象徴としてイエロージルコンが重宝されています。
8月13日の誕生花・花言葉

8月13日の誕生花(バースデーフラワー)はアカンサスで、花言葉は「気品あるふるまい」です。
アカンサスは、濃緑色で光沢のある大きな葉を広げながら、堂々とした花穂を伸ばすその姿が印象的で、花壇の中心的な存在として強い注目を集めます。
草丈・株張りともに約1.5mに達する大型の宿根草で、一年を通して観賞を楽しむことができます。
8月13日の誕生色(バースデーカラー)

特徴:日本がの絵の具の色名でベビーブルー
CMYK:50,15,0,0
RGB:132,186,229
HEX:#84BAE5
出典:誕生色事典

特徴:麦藁とは麦の実を取り去ったあとの茎のこと
CMYK:0,13,33,4
RGB:248,224,178
HEX:#F8E0B2
出典:にっぽんのいろ図鑑
8月13日の名言

『物事が変わるのではない。私たちが変わるのだ』
ソロー(アメリカ|作家・詩人)
8月13日の誕生日占い

性格
キュートで生意気!? 甘えん坊な愛されキャラです。
その場の空気を明るくするポジティブオーラの持ち主で、チヤホヤされたい、寂しがり屋の甘えん坊。
ちょっとワガママな面さえ、愛される魅力があります。
才能
デザインセンス抜群のクリエイターです。
古いものを斬新にリメイクして新たな価値を与える、クリエイティブ界の革命児。
職業面では、各種デザイナーとして活躍しそうです。
出典:365日のお誕生日占い
8月13日に生まれた有名人

- 宮澤佐江(タレント)
- akane(振付師)
- ドメニコ・ドルチェ(ファッションデザイナー)
- 林家パー子(落語家)
- 杉村太蔵(政治家)
- 篠原涼子(女優・歌手)
- Saori(ピアニスト)
- 伊藤みどり(フィギュアスケート選手)
- 高橋ジョージ(ミュージシャン)
- 近藤芳正(俳優)
8月13日の前日・翌日は何の日?
前日「8月12日は」何の日?

翌日「8月14日」は何の日?
