7月24日は何の日?
7月24日の記念日・出来事 | 劇画の日/ スポーツアロマの日/ テレワークデイ/ セルフメディケーションの日/ ドローンサッカーの日/ 卒業アルバムの日/ 地蔵の縁日/ 愛宕の縁日/ 河童忌 |
7月24日の食べ物 | ブルボンプチの日/ 削り節の日 |
7月24日の星座 | 獅子座(しし座) |
7月24日の誕生石・石言葉 | ハーキマーダイヤモンド/ 夢、才能の開花 |
7月24日の誕生花・花言葉 | アサガオ/ 偉大なる友情 |
7月24日の誕生色(バースデーカラー) | キューピッドピンク/ 貴族鼠(きぞくねず) |
7月24日の名言 | 『どんな人だって成功できる。自分にそう何度も言い聞かせ続けていれば、絶対に成功できるのです』- ジョン・レノン – |
7月24日の誕生日占い | 華やかな魅力あふれるエンターテイナー/ 華麗にみがき上げるアーティスト |
7月24日に生まれた有名人 | ニシダ/ 植草克秀/ 兵動大樹/ 久保田利伸/ 桜木那智/ 坂本昌行/ こばしり。/ 吉本ばなな/ 水川あさみ/ 須藤理彩/ 栗原寿/ ジェニファー・ロペス/ バリー・ボンズ |
7月24日の記念日
劇画の日

7月24日は、劇画の日です。
1964年のこの日に、青林堂の創業者・長井勝一氏が、劇画雑誌の「月刊漫画ガロ」を創刊したことを記念しています。
劇画(げきが)は、漫画の表現技法、もしくは漫画のジャンルの一つです。
月刊漫画ガロは、漫画家・白土三平氏の「カムイ伝」や、水木しげる氏の「鬼太郎夜話」など、大人向けの劇画ブームのきっかけを作りました。
スポーツアロマの日

7月24日は、スポーツアロマの日です。
スポーツアロマトレーナーの教育事業などを行う「日本スポーツアロマトレーナー協会」によって制定されました。
日付は、2020年のこの日に、スポーツの祭典「東京オリンピック」が開幕する予定だったことにちなみます。
スポーツアロママッサージによって、スポーツをする人たちのケガの予防やとスポーツケアの大切さをPRすることが目的です。
テレワークデイ

7月24日は、テレワークデイです。
2017年に、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府、さらに東京都や企業などが連携して制定しました。
日付は、2020年に「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」が開催する予定だったことにちなみます。
企業がテレワークを活用することで、通勤時の交通混雑の解消につなげるのが目的です。
セルフメディケーションの日

7月24日は、セルフメディケーションの日です。
2018年に、一般薬品メーカーで組織される「日本OTC医薬品協会(JSMI)」によって制定されました。
セルフメディケーションとは、自ら症状を判断し、OTC医薬品(一般用医薬品)を使って手当てすることです。
日付は、セルフメーディケーションは月曜日〜日曜日までの7日間、24時間常に取り組むことから7月24日としています。
ドローンサッカーの日

7月24日は、ドローンサッカーの日です。
大分県に所在する「日本ドローンサッカー連盟」によって制定されました。
ドローンサッカーとは、プラスチックフレームに覆われた専用ドローンボールを使用し、5対5で戦う韓国発祥の競技です。
日付は、2020年のこの日に、日本初のドローンサッカー場「ADEドローンサッカーアリーナ」が大分県別府市にオープンしたことに由来します。
卒業アルバムの日

7月24日は、卒業アルバムの日です。
2023年に、人気テレビ番組「秋元真夏 卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオサンデー」と、大阪府で卒業アルバムを制作する「ダイコロ株式会社」によって制定されました。
日付は「な(7)つ(2)かし(4)い=懐かしい」と読む語呂合わせにちなみます。
学舎でともに学んだ日々を刻む「卒業アルバム」を、1年に1度は見返す日にしてほしいとの願いが込められています。
地蔵の縁日

毎月24日は、地蔵の縁日です。
この日には、地蔵菩薩を祀る寺院において供養や法要が営まれます。
また、1月24日の一年で最初の縁日は「初地蔵」、12月24日の一年で最後の縁日は「納めの地蔵」と呼ばれ、全国各地の寺院において様々な行事が行われます。
愛宕の縁日

毎月24日は、愛宕(あたご)の縁日です。
一年で最初の縁日は「初愛宕」、12月24日の一年で最後の縁日は「終い愛宕」と呼ばれ、愛宕神社には多くの参拝者が訪れます。
愛宕神社は、火の神を祀る京都最高峰の霊山、愛宕山にある神社で、火災を防ぐご利益を持つ神社として古くから知られており、戦国武将たちも厚い信仰を寄せていました。
河童忌

7月24日は河童忌(かっぱき)で、大正時代の小説家・芥川龍之介の1927年(昭和2年)の忌日です。
忌日の名は、生前に龍之介が河童の絵を好んで描き、短編小説「河童」の題名にちなんでいます。
主な作品に「羅生門」「鼻」「芋粥」)「地獄変」「奉教人の死」「戯作三昧」「枯野抄」など、数多くの名作を残しています。
7月24日の食べ物
ブルボン・プチの日

毎月24日は、ブルボン・プチの日です。
ブルボン初の記念日で、1996年から販売している食べきりサイズのスナック菓子「プチシリーズ」が24種類あることにちなんで制定されました。
ブルボンのバラエティ豊かな品揃えと、色とりどりの細長いパッケージで人気の「プチシリーズ」の魅力を、さらに多くの人に楽しんでもらうことが目的です。
削り節の日

毎月24日は、削り節の日です。
東京鰹節類卸協同組合が制定した記念日で、日付は「2→ふ」「4→し」の語呂合わせが由来です。
削り節は、鰹節、カツオ、サバ、イワシなどの干し魚を薄く削ったもので、削り節の魅力や美味しさ、上手な使い方をより多くの人に知ってもらいたいという思いが込めらています。
7月24日の星座

7月24日の誕生石・石言葉

7月24日の誕生石(バースデーストーン)はハーキマーダイアモンドで、石言葉は「夢、才能の開花」です。
高い透明度と美しい輝きが特徴で、採取時から、18面体のダブルターミネート(両剣)カットされたような形をしています。
非常に強いエネルギーを持つ石で、迷いや不安を払拭し、思考をクリアにして魂や意識のレベルを上昇させます。
7月24日の誕生花・花言葉

7月24日の誕生花(バースデーフラワー)はアサガオで、花言葉は「偉大なる友情」です。
夏の代表的な花の一つで、「朝に咲く美しい花」という意味で名付けられました。
カラーは赤、白、ピンク、青、紫などがあり、大きな花が咲く「大輪アサガオ」や、葉や花がユニークに変化した「変化咲きアサガオ」など品種も豊富です。
7月24日の誕生色(バースデーカラー)

特徴:鴇色に似たピンク
CMYK:0,50,20,0
RGB:241,156,166
HEX:#F19CA6
出典:誕生色事典

特徴:荘厳で上品な風格を感じさせる、灰色がかった紫色
CMYK:18,18,0,29
RGB:171,167,186
HEX:#ABA7BA
出典:にっぽんのいろ図鑑
7月24日の名言

『どんな人だって成功できる。
自分にそう何度も言い聞かせ続けていれば、絶対に成功できるのです』
ジョン・レノン(イギリス|ミュージシャン)
7月24日の誕生日占い

性格
華やかな魅力あふれる、生まれながらのエンターテイナーです。
プライドが高く妥協を許さないため、頑固だと思われることも。
それでも夢の実現のために努力を惜しまない人です。
才能
華麗にみがき上げるアーティストです。
美しいものをより美しくみがき上げる才能があります。
職業では、ファッションデザイナーやアーティストなどの分野で芸術的センスを発揮するでしょう。
出典:365日のお誕生日占い
7月24日に生まれた有名人

- ニシダ(お笑い芸人)
- 植草克秀(歌手)
- 兵動大樹(お笑い芸人)
- 久保田利伸(歌手)
- 桜木那智(俳優・モデル)
- 坂本昌行(歌手・モデル)
- こばしり。(YouTuber)
- 吉本ばなな(作家)
- 水川あさみ(女優)
- 須藤理彩(女優)
- 栗原寿(ドラマー)
- ジェニファー・ロペス(歌手・女優)
- バリー・ボンズ(野球監督)
7月24日の前日・翌日は何の日?
前日「7月23日は」何の日?

翌日「7月25日」は何の日?
